お客様本位の業務運営に関する方針

2025 年 3 月

お客様本位の業務運営に関する方針

伊藤忠オリコ保険サービス株式会社

伊藤忠オリコ保険サービス株式会社(以下、「当社」といいます)は、「お客様本位の業務運営に関する方針」を以下のとおり策定・公表いたします。

1. 基本姿勢【原則2に対応】

当社は伊藤忠グループの一員として、伊藤忠グループの企業理念である「三方よし(売り手よし、買い手よし、世間よし)」の精神に基づき、以下のMission(わたしたちの使命)、Vision(わたしたちの目指す姿)、Values(わたしたちが大切にする価値観)を掲げております。

  • ■ Mission -わたしたちの使命-
      保険のチカラを 暮らしの安心に、事業の挑戦に。
  • ■ Vision -わたしたちの目指す姿-
      常にお客さま起点で考え、行動し変革を続ける企業を目指します。
  • ■ Values -わたしたちが大切にする価値観-

       挑戦    挑戦の心を持って未来に立ち向かおう

       誠実    すべてのことに真摯に向き合い、感謝の心を持とう

       チームワーク   多様性を活かし、組織の成果を最大化しよう


当社は、お客様の抱えるリスクに対する解決策をお客様とともに考え、最適な保険商品を提供することが、お客様本位の業務運営につながるものと考えます。
当社社員は、お客様が安心して相談できる環境作りから、ご提案/ご契約/保険金のお受取りに至るまで、常にお客様の立場にたって考え、創意工夫します。加えて、知識/専門性の向上に努めるとともに高い倫理観を保持し、誠実/公正に業務を行うことにより、お客様との強い信頼関係が築けるよう努力します。

2. 販売・サービス【原則4、原則5、原則6に対応】

当社社員は、常にお客様の信頼の確保を第一義とし、保険募集人としての意向把握義務/情報提供義務/意向確認義務を厳格に履行します。お客様のニーズ/状況/経験等を的確に把握し、保険の仕組みや周辺知識を含めて丁寧に分かりやすく情報提供します。当社の方針に則り、客観的な理由に基づいた商品を選定し、お客様にとって真に有用な商品を推奨提案します。
最終的にお客様ご自身でご判断いただくため、商品内容やその他の特性について、お客様に不利益となる事項であっても、正確かつ十分な説明を行います。ご契約にあたっては、重要事項/注意喚起情報について、お客様のご理解が十分であることを確認しながら手続きを進めます。特定保険契約ではお客様に負担いただく費用が発生する場合のあることについて丁寧に説明します。ご契約後もお客様に対して最適な助言が出来るよう努めます。
また、当社は、お客様の多様かつ高度なニーズにお応えするため、お客様のご都合に合わせ継続的にサポートできる体制を整え、一層のサービス拡充を図ります。

3. 組織・教育【原則3、原則7に対応】

社内研修、内部監査/点検などを通じて、当社の基本姿勢(M・V・V)/お客様本位の業務運営方針/その具体的取組みについて、当社社員に継続的に教育/指導し、浸透させていきます。そして、お客様のリスクに対する分析力/提案力、保険会社等からの商品仕入力、事故発生から保険金のお受け取りまでの対応力が、保険代理店としてトップクラスの人材となるよう育成します。
当社は保険代理店として、複数の損害保険会社/生命保険会社/少額短期保険業者の様々な商品を取扱っており、保険商品の募集/販売等を行った場合は、当該商品を提供する保険会社、少額短期保険業者から代理店手数料等を受領します。お客様の不利益となる募集/販売行為を防止するために、意向把握/推奨販売に関する実務ルールや保険募集管理の具体的事項を定めた手引き等を策定し、教育/指導及び定期モニタリングを行うことにより、保険募集における管理体制を整えます。お客様に寄り添った行動を促進するために、当社社員の人事考課、給与体系等においては、定性と定量の両面から総合的に評価します。

今後は、当該方針の取組に関する成果指標(KPI)を策定し定期的な公表と取組内容の見直しを行うことにより、お客様本位の業務運営を目指します。

以 上

(注)【 】内の記載は、金融庁の「顧客本位の業務運営に関する原則」との対応を記載しております。

「お客様本位の業務運営に関する方針」の取組の成果指標(KPI)について

1.お客様の代理店評価指標:お客様アンケート/代理店推奨度

保険会社が実施する個人お客様向けアンケート※結果の内、お客さまが回答した「代理店推奨度」をKPIとして公表します。
※ 東京海上日動社が実施するもので、次のような設問項目があります。
代理店推奨度、保険会社推奨度、団体扱Web募集システムの使い勝手、状況を踏まえた提案(顧客理解)、ご要望に寄り添った提案(意思尊重)、手続きの満足度など

代理店推奨度(「ご契約の保険代理店を薦めたいと思われますか。」との質問に対し、0~10の11段階(0:全く思わない⇔10:非常にそう思う)で評価いただきました。)
〈対象期間:2024年10月〜2025年2月受付分〉

推奨度 10~6 5 4~0 合計
件数 110件 38件 6件 154件
割合 71.4% 24.7% 3.9% 100%

2.専門部署による保険事故対応状況

保険事故発生から保険金受取までのフォローを行う専門部署(本店損害サービス課)が対応した事案の「件数・対前年比」をKPIとして公表します。

受付年月

事故対応件数

対前年比

前年件数
2024年4月 215件 203% 106件
2024年5月 267件 156% 171件
2024年6月 188件 106% 178件
2024年7月 202件 110% 183件
2024年8月 186件 98% 190件
2024年9月 212件 101% 209件
2024年10月 245件 118% 208件
2024年11月 185件 72% 258件
2024年12月 190件 74% 258件
2025年1月 174件 105% 166件
2025年2月 152件 83% 183件
2025年3月 144件
2024年度計 2,254件