IOSTech人材募集

事業拡大に伴い、IOSTech事業の推進を共に担っていただける人材を募集しています。


興味を持っていただいた方は
よりご連絡ください。
※ご質問のある方もこちらのフォームをご利用ください。




募集部署 営業開発本部 IOS-Tech事業室
保険代理店DX支援サイト”IOSTech”からお問合せをいただいた保険代理店および一般企業、ならびに当社の保険契約先である顧客企業に対して、社内の業務効率化の取組ノウハウをもとに開発したプロダクトや顧客企業の要望におうじてローコード・ノーコードツールを中心に開発した業務システムなど、各種ソリューションを提供し、DX(事業革新・業務改革)の推進を支援しています。
新規事業を担う部署として2025年度に新設され、当社の成長戦略の中核を担うことが期待されています。既存の保険代理店事業のような基盤がないため、スタートアップ企業のような雰囲気・動き方で仕事をしています。
業務内容 顧客企業とのプロジェクトにおいて、開発業務(システム要件定義以降)を担当いただきます。顧客企業のフロントを担当するコンサルタントが定めるシステム要件にもとづき以下のいずれかの業務を担っていただきたいです。複数できる方だととても助かります!
・RPA(MicrosoftPowerAutomate Cloud版およびDesktop版)の開発・保守
・kintone及びそのプラグインの設定・保守
・JavascriptおよびExcelマクロの開発・保守
・AzureOpenAIもしくはCopilotStudioを用いたAIツールの開発・保守
<補足>
・kintoneをソリューションの基盤とする案件が多いです。kintoneとPowerAutomateやExcelマクロを組み合わせてソリューションを提供するので、内外のエンジニアとCo-workしていただく場合もあります。
・Javascriptはkintoneのカスタマイズに使用します。頻度は多くはないですが、サンプルコードをもとに改修する案件が時折あります。
・AIツールの開発は、現時点では前述ソリューションとは別枠(組み合わせではなく単体)で提供しています。
・スキル習得のため、社内の業務効率化案件を担っていただく場合もあります。
・スキルがある方には上述の内容に加え、新しいプロダクトの開発に携わっていただく場合もあります。
キャリアアップ 方向性は2つあると考えています。
1)IOSTech事業のシステム開発エンジニアとして様々な技術を習得し、将来は開発チームを率いるリーダーを目指すこと
2)IOSTech事業のシステム開発エンジニアとして様々な技術を習得し、将来はお客様とのフロントを担い、お客様の課題解決に取り組むチームを率いるリーダーを目指すこと
※もちろん、必ずしもリーダーを目指す必要はなく、「AIの専門家になる!」「顧客企業に信頼されるスーパーコンサルタントになる!」「顧客企業とエンジニアをつなぐ敏腕ディレクターになる!」など色々な選択肢があると考えています。
求める人物像 新規事業の一翼を担っていただくため、以下のような方を求めています。
・新しいことに挑戦する意欲のある方
 新規事業のため、市場のニーズに応じて新たな取組にチャレンジする場面が多いです!
・アクティブでプラス思考の方(前向きで楽しく仕事に取り組める方)
 新規事業のため、うまく行かないこともたくさんあります。それでも目標や夢に向かって頑張り続けることが楽しいと思えないとシンドイかも!
・技術視点だけでなく業務視点(顧客視点)で考えられる方
 技術がベースになりますが、システムを提供するのではなく、課題の解決策を提供するスタンスで仕事をしています!
必要な経験・スキル システム開発エンジニアとしての経験 (3年以上、使用言語を問いません)が最低限必要と考えています。
また、業務内容に記載の技術領域での開発経験がある方のほうが活躍できる場面が多いですが、顧客企業の要望に応じて複数のソリューションを組み合わせて提供するケースも多いため、現時点で複数のスキルをお持ちでなくとも問題ありません。
※中期的にスキルを習得していく意欲のある方を、私たちは特に歓迎しています。 成長意欲を持って取り組んでいただける方には、十分に活躍できる環境をご用意しています。
年齢 25~45歳まで
募集人数 若干名
入社日 随時

興味を持っていただいた方は
よりご連絡ください。

以下は採用要件の概要です。カジュアル面談の結果、入社を希望される場合は人事総務部より正式にご案内します。
雇用形態 正社員・専門職(システム開発エンジニア)
勤務場所 東京本社 港区北青山2-5-1 伊藤忠ビル3階
※ビル建替えに伴い、2026年春に近隣への移転を予定
勤務時間 平日:9時00分~17時15分(実働7時間15分・休憩60分)
時間外勤務 有り
勤務制度 早出出勤:始業時間である9時より早い時間に出勤し、早く出勤した分だけ退勤時間を早くするスライドワーク
在宅勤務:週2回まで
休日 日曜日、土曜日、祝日
休暇 年末年始(12/29~1/3)
年次有給休暇(初年度14日/4月一斉付与のため入社日により変動)
給与形態 月給制:スキル・経験年数により決定
(当社報酬水準の範囲で、前職報酬や業務経験を考慮します)
通勤手当 有り(全額支給)
その他諸手当 有り
賞与 有り(年2回 6月、12月)
昇給 有り(年1回 7月/年間の評価により決定)
退職金 有り(入社2年経過後から支給)
各種保険 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金
その他福利厚生 確定拠出年金制度有り・財形制度有り・会員制福利厚生制度有り
定年 有り(60歳)、定年再雇用制度有り
試用期間 3か月

興味を持っていただいた方は
よりご連絡ください。
※ご質問のある方もこちらのフォームをご利用ください。